山口県立防府高等学校同窓会九華会
   
  2005年準備委員会より感謝の言葉  
 
 


2005年度準備委員会です。

総会・懇親会へのご出席ありがとうございました。





〜2005年度準備委員会より感謝の言葉〜

部会名
役職
氏名
コメント
準備委員長
吉本 昌弘 2005年九華会総会に本当に多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。また、広告の掲載や会員券販売等でご協力いただきました関係企業各位をはじめ、ご指導いただきました諸先輩方、共に頑張った同級生に、この場を借りまして深く御礼申し上げます。一年間の準備期間を通して、昭和62年卒業生の団結力の強さを強く感じることができました。この絆を今後も大切にしていきたいと思っています。本当にありがとうございました。
副準備委員長
清水 有美 九華会2005を成功させよう!!と 心をひとつにし、頑張りました。5月15日に完全燃焼。準備期間は一年余りでしたが、楽しく過ごせたのは、きっと男女が仲良くまとまりも素晴らしかったからだと思います。最高のメンバーでした。ありがとう〜あの日のあなたに会いにいこう〜 私達が高校を卒業したあの日から随分月日も経ちましたが、この友情はこれからも変わることなく かたい絆として深まっていくことでしょう。
総 務
総務部会 斉藤 忍 時のたつのは本当に早いもので、気が付けば当日を迎えていたような気がします。多くの方々のご支援とご協力により2005九華会が盛会となりましたことを心よりお礼申し上げます。また、素晴しいチームワークで準備に励み、同級生との深い絆ができたことを心から感謝しています。ありがとうございました。
尾崎 浩子 本格的に忙しくなる2月に千葉への引っ越しが決まり、準備委員会メンバーには大変ご迷惑をおかけしました。当日は晴天に恵まれ、大盛況!皆の努力が報われた気がしました。大勢のご参加、本当にありがとうございました。この一年間で同級生との交流も深まり、改めて九華会の絆の深さを知ることができました。ご協力戴いた多くの先輩方、同級生の皆さんに心から「ありがとう」を言いたいと思います。
林 弓子 会場、会員券と所属部会を変わり、最後に総務の担当になりました。どの部会のメンバーも一生懸命に準備活動をしていた事が印象に残っています。同級生メンバーの努力と、たくさんの方々のご協力で総会を開催できました。ありがとうございました。
会員券
会員券部会 末次 靖弘 皆様のご協力により、無事、今年度の九華会を終えることができ、本当に『ありがとう』ございました。
須藤 千鶴 九華会総会当日、たくさんの方にお越しいただいて心から感謝しています。会場前では、同級生の輪がいたるところででき、懐かしい友人との再会を喜ばれている姿に感動しました。(一年間の準備期間の苦労も吹き飛びました。)九華会総会はそんな温かな交流の場となっているんだなとあらためて感じました。そして、これからも、ずっと温かな交流の場になればいいなと思います。同級生の皆さん、遠くで応援ありがとう!来年は会場で会えることを楽しみにしています。
広 告
広告部会 松永 一郎 広告スポンサーの皆様多大なる御支援ありがとうございました。また、九華会準備委員会の皆様本当にお疲れ様でした。来年の準備委員会の皆様も力を合わせて頑張ってください。
篠原 智子 九華会当日、やっと、やってきて良かったと思えました。いいメンバーに恵まれ防府高校卒であることを誇りに思います。ご協力いただいた皆様、本当に有難うございました。
会 報
会報部会 宮本 松典 「光陰矢の如し」という諺がありますが、まさしくそのとおりの1年間でありましたが、多忙な日々を経験出来た事に感謝しております。そして、九華会報第39号作成にあたりお力添えをいただいた方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
田浦 直美 「あの日のあなたに会いにいこう」のテーマ通り、なつかしい友との再会を喜ばれたり、昔話に花を咲かせたりと、素敵な笑顔をたくさん見ることができました.この会に参加させて頂いたことを感謝しています。
懇親企画
懇親企画部会 田村 雅一 一体どれだけの人に喜んでいただけるのだろうかと考えながら、部会員一同ともに悩み、汗を流しがんばった1年間でした。九華会懇親会当日、ご来場いただいた皆様の満面の笑みを見て、みんなの苦労が報われたという思いでいっぱいになりました。本当にありがとうございました。
住田 明美 九華会に来てくださった方に楽しんでいただけるようにと部会員一同アイデアを出し合い一生懸命に取り組んで参りました。準備は大変でしたが、私達も思う存分楽しむことができました。今思えば『ありがとう』という言葉が心に染み入る会になったと思います。本当にありがとうございました。
会 場
会場部会 桑原 英樹 一年間かけての準備は大変でしたが、当日会場内で多くの方が楽しそうに歓談されている姿を見て準備委員会に関わって本当に良かったと感じました。
牟田 小巻 この1年間、多くの方々にご協力いただき感謝しております。ありがとうございました。
会 食
会食部会 伊藤 忍 大勢の方にご来場いただいたため、終わり頃には料理が不足気味でしたが、内容についてはおおむねご好評をいただいたようで、ほっとしています。どうもありがとうございました。
町田 玉枝 一年間、準備委員会として努力してきました。仲間との出逢い!楽しい一時と美味しい食事。みんなで作り上げた総会です。この出逢いと感謝の気持ちを伝えていけたらいいですね!ありがとうございました。
ゴルフ
ゴルフ部会 河嶋 暢生 第20回大会という節目に多数の御参加をいただき有難うございました。最高のゴルフ日和に快心のショットも多かったのではないでしょうか?皆様の笑顔と天気に感謝!感謝!
白野 敬子 最高の天気に恵まれ、たくさんの方に参加いただき良い大会になったと思います。不備な点は多々あったかとは思いますが参加者の方及び諸先輩方、スタッフの方に助けていただき無事終了することが出来ました。ありがとうございました!


〜平成29年度実行委員会〜

平成29年実行委員会・感謝の言葉委員会フォトアルバム


〜平成28年度実行委員会〜

平成28年実行委員会・感謝の言葉委員会フォトアルバム

総会懇親会フォトアルバム


〜平成27年度実行委員会〜

平成27年実行委員会・感謝の言葉委員会フォトアルバム


〜平成26年度実行委員会〜

平成26年実行委員会・感謝の言葉委員会フォトアルバム

総会フォトアルバム懇親会フォトアルバム



〜平成25年度実行委員会〜

平成25年実行委員会・感謝の言葉


〜平成24年度実行委員会〜

平成24年実行委員会・感謝の言葉総会会場委員会活動・その他


〜2011年度実行委員会〜

2011年実行委員会・感謝の言葉


〜2010年度準備委員会〜

2010年準備委員会・感謝の言葉委員会活動の様子総会の準備と総会の様子


〜2009年度準備委員会〜

2009年準備委員会・感謝の言葉準備作業の様子総会の様子


〜2008年度準備委員会〜

2008年準備委員会・感謝の言葉 | 準備作業の様子総会の様子


〜2007年度準備委員会〜

2007年準備委員会・感謝の言葉 | 準備作業の様子総会の様子


〜2006年度準備委員会〜

2006年準備委員会・感謝の言葉 |


〜2004年度準備委員会・感謝の言葉とライブラリー〜

総会前の準備委員会の様子準備作業の様子総会の様子2004年準備委員会 |

 
掲示板 もどる TOP 上へもどる TOP