部会名 |
役職 |
氏名 |
コメント |
準備委員長 |

弘中 貴之 |
このたびは皆さん本当にありがとうございました。お陰さまで素晴らしい懇親会をさせていただく事ができました。来ていただいた先輩方、お手伝いいただいた同級生、お世話になった準備委員会のメンバーに感謝です。本当にお世話になりました。ありがとうございました。 |
副準備委員長 |

小野(横沼) 泰子 |
準備委員会がスタートしてからの一年余り、大変なこともたくさんありましたが、参加してくださった皆様のすばらしい笑顔に出会い、大変だった思いから大きな感激を味わうことができました。 130回目の記念の年に貴重な体験をさせていただけたことを、とても嬉しく思います。また、広告ではたくさんの地域の方々のご支援もいただき、諸先輩方の御指導、御協力のおかげで無事に終えることができました。本当にありがとうございました。これを機会にできた人との絆を大切にしていこうと思います。 |
総 務 |
総務部会 |

橋本 英二 |
貴重な時間を共有することができた事を嬉しく思います。これからもみんなとの繋がりを大切にしていきます。そしてすべての人に感謝します。本当にありがとうございました。 |

石田 美紀子 |
この歳になって、こんなにも燃え尽きたことはありません。
いい仲間に恵まれて、無事成功できたと満足しています。
この思い出は、生涯忘れることのない貴重なものとなりました。
たくさんの人たちに支えられたこと、感謝しています。 |
会報 |
会報部会 |

宮崎 洋之 |
終わってみればあっという間の1年でしたが、まさに激動の日々の連続でした。思うように作業がはかどらず、くじけそうになったことも度々ありました。でも、なんとか無事に九華会報第41号を完成させることができ、今はホッとしています。これも、原稿を書いて下さった方々、作業を手伝ってくれた仲間たち、その他諸先輩方のご協力あってこそだと思っております。この1年間サポートしていただき本当にありがとうございました。 |

磯辺(多田) 範子 |
会報誌の作成にあたって多くの同窓生の方々にお力添えを頂き感謝しています。総会では同窓生の皆様の笑顔にふれ、改めて九華の和のすばらしさを感じました。このような機会を頂き本当にありがとうございました。 |
広 告 |
広告部会 |

斉藤 宜秀 |
総会が終わり、早いものでもうひと月が経ちます。このごろでは同級生の出入りもほとんどなくなり、正直なんとなく寂しい毎日を過ごしています。右も左も分からずにスタートし、何から手をつけたらよいのかあたふたとしたこともありました。準備委員会のみんなには大変迷惑をおかけしました。ごめんなさい。広告依頼活動が始まると、みんな忙しい合間を縫って一生懸命走りまわってくれました。本当にお疲れ様でした。総会では、遠方から懐かしい顔も見られ、「全員が一丸」となって頑張れたこと、とても感動しました。この一年間いろいろ苦労はありましたが、自分自身すごく勉強になり、みんなと再会し一大イベントを無事に終えられたことへの達成感は、今までに経験したことのないすばらしい思い出となりました。九華会の一員で本当に良かったと思っています。最後に、快く広告を出していただきましたスポンサーの皆様方には、ご協力誠にありがとうございました。出来ましたら来年以降も引き続きご愛顧下さいます様、宜しくお願い致します。 |

渡辺(上田)晃子 |
広告部会担当者としまして、まずは九華会会報への広告を掲載頂きましたスポンサーの皆様へ厚く御礼申し上げます。それから準備委員会のメンバーと、前々日から当日に至るまでの準備のためにわざわざ集まって頂いた同級生のみなさん、本当に有難うございました。スポンサー訪問の際に感じた人とのふれあいや同級生との繋がりは一生の思い出であり宝物です。途中、仕事との兼ね合いや家庭の事情等でくじけそうになったこともありましたが、メンバーが頑張っているので励まされ最後までやり通せたと痛感しています。総会が無事終わった後で「やってよかった!」とみんなで歓喜の涙を流せたことが何よりでした。防府高校の伝統を守ることが出来て良かったです。次の世代の皆さんも、どうか頑張ってくださいね。 |
会員券 |
会員券部会 |

小松 禎 |
無事に総会、懇親会も終わりホッとしています。準備期間中はいろいろなことがあり、やめてしまいたいと思ったりしましたが、終わってみるとそれも含めて良い思い出になっています。
同級生をはじめ、協力して頂いた皆様に感謝しています。
本当にありがとうございました。
来年もこの九華会が盛大に行われることを願っています。 |

山本(田中)亜貴子 |
一年かけて準備してきた九華会懇親会も無事終わりました。多くの方に出席して頂き、盛大な会だったと思っています。これもいろいろな面でご協力して下さった皆様のお蔭です。また、久しぶりに同級生と再会し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。大変な事もありましたが準備委員をやってよかったと思っています。本当にありがとうございました。 |
懇親企画 |
懇親企画部会 |

 |
一年以上の長〜い準備期間の末、無事2007年度九華会を終えて肩の荷がおりました。ご協力いただいたみなさんホントにありがとうございました。(^-^) |

松永 仁志 |
なんとか無事総会を終えることができてほっとしています。ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。 |
原田(佐々原)利恵 |
たくさんの人のご協力のおかげで無事に懇親会を終える事が出来ました。ありがとうございました。特に部長をはじめ、部員の方々には感謝の気持ちで一杯です。ほんの少しでしたが、お手伝いができて良かったです。本当にありがとうございました。 |
中江 奈々 |
皆さんのお力を借りて無事会を終えることができました。今後もこの同級生とのご縁を大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。 |
会食 |
会食部会 |

野村 尚博 |
いろんな人と出会え、九華会という大きな輪の中に僕達の輪も生まれました。このつながりを大切にしていこうと思います。
ありがとう防府高校九華会。 |

山根(本村)多加子 |
無事、総会を終えることができて、ほっとしています。総会までの日々、そして総会当日、たくさんの方が様々な形で力をかして下さったお蔭だと感謝しています。本当に、ありがとうございました。 |
会場 |
会場部会 |

中村 聡 |
先輩から準備委員の引継ぎを受けた日、何をどうすればいいのかとすごく不安になった。あれから、1年間、不安と焦りで、いっぱいいっぱいになりながら必死で準備をしてきた。でも、同級生のみんなと久しぶりに会えて、そして総会懇親会という同じ目標に向かって力を合わせてがんばれたことが、とても嬉しかった。そして、みなさまの「楽しかったよ。ありがとうね。」の一言が何よりも嬉しかった。九華会の準備委員として参加できたことに感謝! |

植木(西野)幸代 |
ご来場の皆様、この不況の中ご協力頂いたスポンサーの皆様、その他いろんな形でご協力頂いたたくさんの方々、そして同窓会スタッフのみんな、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。みんなと会えて良かった!そして準備委員として参加できて、本当に良かったと思います。ありがとうございました(^o^)/ |
ゴルフ |
ゴルフ部会 |

末冨 聡 |
ゴルフ大会当日、あれほど祈ったのに天には通じず小雨が降る中第1組目がスタート。やはり日頃の行いか晴天とはならなかったが、今思えば雨もすぐ止み暑くも無く寒くも無く絶好のゴルフ日和に恵まれ、155名と大変多くの方にご参加頂き結局は大成功だったのかなと・・・準備から実施まであっという間で、あれこれ考えてた事もすべては出来ず仕舞いで終わってしまい自分の計画性の無さを不甲斐なく思いました。ただ大変な事も多かったけどやっぱりやって良かったと思うし、ゴルフ大会・総会とも無事終える事が出来た事が何よりではなかったかと思います。
しかし36年間生きてきてこれ程ヒトの有難さを知った事は無かったと思えるほど、本当に皆さんに助けられて成し得た事だと改めて思います。最後になりますが、山口カンツリー倶楽部の方々をはじめ当日お手伝い頂いた方々ゴルフ部会を支えていただいたすべての方々に感謝・感謝です。 |

大場(久保)直美 |
ゴルフ大会に多数ご参加いただきありがとうございました。懐かしい再会のお手伝いが少しでもできていれば幸いです。私自身も一年間の活動で多くを学び、またこの二日間を通じて人の温かさを改めて感じることもできました。関わって下さった皆様、本当にありがとうございました。 |