部会名 |
役職 |
氏名 |
コメント |
実行委員長 |
河野行俊 |
総会懇親会の開催にあたり、私ども実行委員会を支えてくださった理事や諸先輩方、協力していただいた防府高校の職員の皆様、広告を頂戴いたしました市内外の各企業の皆様方に心より感謝申し上げます。
実行委員会として九華会に携わらせていただいたこの一年間、『萌(めばえ)〜出会いの新芽 想い出の華〜』をテーマに掲げ精励して参りました。話したことのなかった同級生との新たな絆、九華を取り巻く多くの方々との新たな出会い、そして、その全てに新たな想い出ができ、実行委員会が一番このテーマを強く感じる貴重な時間となり、今後の自分の人生の糧となる大きな経験でもありました。
総会当日、会場にお越しいただいた方それぞれに、新たな「萌(めばえ)」があったなら、大変幸いに存じます。
最後になりましたが、今後の防府高等学校及び九華会の益々の御発展を心より祈念し、実行委員長御礼の言葉とさせて頂きます。
|
副実行委員長 |
桑原弥生 |
九華会総会・懇親会にご出席いただいた皆様、本当にありがとうございました。当日を迎えるにあたり、大変な事もありましたが、総会・懇親会終了後、たくさんの方々に、「楽しかったよ」「良い会だったよ」とお声をかけて頂くことができました。このようなお声を頂けたのも、実行委員会の皆を始め、たくさんの方々の支え、ご協力の賜物と、心より感謝しております。
この九華会を機に、たくさんの同級生と再会でき、また、たくさんの方と楽しい時間を共有する事ができた事、とても嬉しく思います。
このたび萌(mebae)た出会い&想い出をこれからも大切にしていきたいと思います。
このような機会を与えて下さった皆様に深く感謝をいたします。本当にありがとうございました。 |
総務部会 |
部会長 |
佐鹿富一 |
ご来場いただいた同窓生、遠方より準備のために帰郷してくれた同級生、九華会の開催にご支援してくださった地域の皆様、数えきれない方々のご協力のもと本年度の九華会を開催することが出来ましたこと心よりお礼申し上げます。
個人的には様々なことを学べた貴重な時間であったとともに、色々な刺激を受けた日々でした。最後までドタバタでしたが愛想をつかさずにフォローをし続けてくれた実行委員会のみんな本当にありがとう!!!
|
副部会長 |
牧野春美 |
平成26年度九華会総会開催にあたり、多くの企業様、諸先輩方にご協力いただきましたことを厚く御礼申し上げます。伝統あるすばらしい会に実行委員として携われたことを誇りに思います。「萌 めばえ」をテーマに1年間活動して参りましたが、私自身多くの出会いの新芽を芽吹かせることができました。これからもこの新芽を大切に育て、大きな華にしていきたいと思っています。そして同級生のみんな、1年間ありがとう! |
副部会長 |
山本和恵 |
テーマのごとく新緑の木々が萌出るさわやかな晴天に恵まれ、総会を終えた今、私たちの心も清々しく晴れ渡っています。
準備期間では仲間と励まし合い、高め合い、そして時にはぶつかり合ったりもし、久々に青春を感じさせてもらった1年間でもありました。
私たちを支えてくださった多くの皆様、そして縁あって集まった仲間たちに心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。ありがとうございました。 |
懇親企画部会 |
部会長 |
原田耕一郎 |
多くの皆様に支えられ、九華会を無事に終えることができました。
1年半という長い期間を同級生と共に悩み、汗をかき、時にケンカをして過ごした日々は私にとってかけがえのない財産であり、成長をさせていただきました。
懇親会当日。ステージでは同級生による音楽の演奏や魅惑のベリーダンス。会場での写真撮影サービスなど思い描いていたアイディアを形にしておもてなしができたと自分では思っておりますが、お越しいただいた皆様に楽しんでいただけたのかどうかは不安なところもあります。
いろんなことがあった九華会。これからも良き出会いの場、成長の場であり続けて欲しいと願っています。
本当にありがとうございました。
|
副部会長 |
光浦佳代子 |
九華会総会にご参加頂く皆さまに旧友とのひとときを楽しんで帰っていただけるよう、一年間ステージ企画やイベント企画などの準備を進めてまいりました。慣れない作業で苦労の連続でしたが、部会のメンバー皆で一致団結して取り組めたおかげで当日の懇親会は盛会のうちに終えることができました。ご協力頂きました関係者の方々に心より御礼申し上げます。 |
会食部会 |
部会長 |
光浦健太郎 |
当日はお客様の多さを目の当たりにして少し圧倒されてしまいましたが、実行委員会メンバーに加え、当日のみ遠方から駆けつけてくれた仲間たちのおかげで、ハプニングはありながらも無事に重責を果たすことができました。
今回の会食にご協力いただきました全ての関係者の方に感謝いたします。一年間お疲れ様でした!
|
副部会長 |
古谷洋子 |
ぎりぎりまでバタバタし、ぎりぎりまで不安でいっぱいでした。
が、臨機応変に動いてくれたスタッフのみんなのおかけで、当日は不思議と落ち着きました。
来てくださった方々、役員やスタッフのみんな、ありがとうございました。
終わった瞬間のあの気持ちは、忘れられません!!! |
会場部会 |
部会長 |
尾崎達也 |
会場部会長を務めさせていただきました尾崎達也と申します。
振り返ると、引き受けた当初はまだ1年もあるとたかをくくっていましたが、気づけばあっという間に本番が迫り、九華会前日に体育館に泊まり込んであわてて準備をしていたことも、今ではとても良い思い出になっています。
九華会で一番気づかされたことは、自分はひとりで生きているのではないということです。たくさんの仲間に支えられて生かされているのだと、あらためて強く感じさせていただきました。
九華会で得たたくさんの学びを後輩たちに伝え、来年にしっかりバトンタッチしていきます。
ご協力をいただきました先生方、諸先輩方、企業の皆様、そしてたくさん迷惑をかけた愛すべき仲間たちに心から感謝します。
ありがとうございました! |
副部会長 |
村田保 |
会場部会の副部会長を務めさせて頂きました村田保です。
会場部会では、主に駐車場や屋外の設営を担当致しました。
会議にもあまり参加せず、当日まで責任をもった仕事ができずにいましたが、前日当日と同級生のみんなですばらしい会場を造り上げる事ができ、私も少しは貢献できた様に思います。
また、同時にみんなで一つのものを造り上げる楽しさを味わう事ができました。
この様な機会を与えていただいた事に感謝するとともに、ご協力頂いた多くの皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。 |
副部会長 |
國村久美 |
今年の九華会にご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様に心から御礼申し上げます。振り返ってみればあっという間の一年間でした。至らないところばかりで、皆様にはご迷惑をおかけしましたが、無事に終えることができ、ホッとしております。本当にありがとうございました。 |
会報部会 |
部会長 |
松井成夫 |
九華会報第48号を無事発行することができました。これもひとえに、ご多忙中にもかかわらず、快く執筆等お引き受けいただいた同窓生の皆様のご支援ご協力の賜物です。誠にありがとうございました。会報誌作成に携わるなかで、多くの同窓生の皆様とのご縁を頂き、また同期生の絆も深まりました。伝統ある九華会の実行委員として活動した時間はかけがえないものとなりました。実行委員になるまでほとんど関わりのなかった九華会ですが、これからは総会及び会報誌が毎年の楽しみとなりそうです。 |
副部会長 |
森江崇文 |
会報部会の副部会長をさせていただきました。随想の人選、特集記事の内容や校正など、初めは順調に進むか不安でしたが、部会長や他の部会メンバー、実行委員の皆さんのおかげで、楽しみながら会報を作ることができました。長いようで短い準備の一年間でしたが、とても達成感を感じています。ありがとうございました。 |
副部会長 |
野村佳子 |
会報誌作成のため、ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。九華会を通じて、あらためて防府高校の素晴らしさを実感いたしました。
準備期間中は、大変なこともありましたが、得るものもたくさんあり、九華会実行委員に携わることができ、本当によかったと思っております。ありがとうございました。 |
広告部会 |
部会長 |
木原康博 |
先ずは広告のご協賛を頂きましたスポンサーの皆様にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
旧友との再会、また新しい仲間とこの会を通じて多くの時間を共有することができました。
このような機会を与えていただいたことにたいへん感謝をしております。
この素晴らしい共有の場がこれからも継続され、
防高生の繋がりの場であり続けることを願っております。
ご協力をいただきました皆様、たいへんありがとうございました。 |
副部会長 |
飯田志津江 |
このたび、九華会総会開催に多くのスポンサーの皆様に協賛頂きまして、本当にありがとうございました。一件一件広告をお願いしていく中で、皆様方からの応援の声や助言を頂くことができ、本当に感謝の気持ちで一杯でした。この経験は、同窓生や地元の方のつながりの大切さ、あたたかさを実感できた良い経験となりました。ありがとうございました。 |
副部会長 |
横沼美穂 |
九華会総会・懇親会の開催にあたりまして、広告掲載に御協力いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。
実行委員として、防府高校の歴史を引き継ぐお手伝いをすることができ、本当に幸せに思います。
思い返せば、大変な事の方が多かったですが、先輩方の激励や仲間達の頑張りに支えられながら、何とか無事に終えることができました。すべての出会いに感謝!!です。 |
会員券部会 |
部会長 |
森富隆之
|
総会に来場された方から、「今年の会員券のデザイン可愛いよね。」と言われた時に、素直に喜ぶことが出来たのも、1年間頑張ってきたからだと思います。デザインを担当してくれた同級生、紙質までこだわり共にチケットを作成した実行委員会の仲間、販売に協力して頂いた同窓生に感謝しています。本当にありがとうございました。 |
副部会長 |
清水麻紀 |
会員券部会の副部会長を務めさせて頂きました、清水麻紀です。平成26年度九華会総会へ向けて、主に、会員券の告知、宣伝、販売を行いました。2月に行われた東京九華会にも参加し、そちらでも多くの方にご協力頂きました。たくさんの方々のおかげで、九華会総会を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
お越し頂いた皆様の笑顔を見ることができたこと、心より嬉しく思います。ありがとうございました。そして、1年間共に頑張ってきた実行委員のみなさん、前日当日とお手伝いをしてくれた同級生のみなさん、お疲れ様でした。 |
広報部会 |
部会長 |
寺島毅 |
広報部会長を務めさせていただきました寺島毅です。
九華会総会へ向けての広報活動と、同窓会の運営を担当致しました。
同窓会を夏と冬2回行い、久しぶりの再会やはじめましての出会いもありました。
多くの同窓生との新しい付き合いの手伝いができたことを幸せに思います。
九華会総会においてはたくさんの卒業生が集まり、会を盛り上げることができました。
ご協力くださった多くの皆様方に心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。 |
副部会長 |
瀬尾恵美 |
一年間、沢山の方々にご協力いただきまして本当にありがとうございました。
この度新しく出来た広報部会で部会長とともに手探り状態で始まり、無事に終わる事ができほっとしています。同級生と定期的に集まり、経験したことのないことを準備していく…なんともいえない貴重な経験をさせていただきました。この役を引き受けて本当に良かったと思っています。ありがとうございました。 |
ゴルフ部会 |
部会長 |
峯石隆次 |
ゴルフ部会長を務めさせていただきました峯石隆次です。
九華会総会前日にゴルフ大会の運営を担当致しました。
大会、総会と、二日間にわたり同窓生の皆と再び同じ時間を共有できたことは、大変うれしく感じました。
ご協力いただいた多くの皆様方、本当にありがとうございました。
ゴルフをされる方はご一報下さい、来年から一緒に参加しましょう! |
副部会長 |
石川陽平 |
今年の九華会ゴルフ大会を無事に終えることができて嬉しく思っております。
先輩方から引き継いできたつながりを今後も大切にしていきたいと思います。
ご協力いただきました皆様方に心より厚く御礼申し上げます。 |
副部会長 |
福田太郎 |
先ずは、広告を出してくださいました企業の皆様、ゴルフ大会並びに総会・懇親会にお越しくださいました多くの皆様方に感謝申し上げます。皆様のお力添えのもと無事、総会・懇親会を終える事が出来ました。
そして、誘ってくれた河野実行委員長、途中参加にもかかわらず快く受け入れてくれた実行委員会の皆さん。皆さんと一緒の時間を過ごす事が出来たことを心から感謝しています。多くの経験を積む事が出来た、刺激的な一年でした。本当にありがとうございました。 |