山口県立防府高等学校同窓会九華会
   
  平成28年度 九華会実行委員会より  
 
 

 

九華会総会へのご出席、ありがとうございました。

平成28年度九華会実行委員会

委員会フォトアルバム総会懇親会フォトアルバム

〜平成28年度九華会実行委員会より感謝の言葉〜

※縺
部会名
役職
氏名
コメント
実行委員長

吉武 龍太郎

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
今回のテーマは「輪〜つながる幸せ 華咲く笑顔〜」ということで、輪を中心に企画を構成させていただきましたが、皆様はいくつの「輪」を見つけられましたか?
思い起こせば、27年2月に開催した第1回実行委員会会議、20人の小さな輪が私たちのスタートでした。1人、また1人と仲間が増え、当日にはスタッフとして多くの同級生が駆けつけてくれました。また、丁寧にご指導いただいた先輩や先生方、広告に協賛いただいた地域の方々のご支援により、大きな輪となり、無事に総会を開催することができたと、大変感謝しております。
この一年間、私はたくさんの大切な「輪」を見つけることができました。総会当日にいただいた皆様からの笑顔の華を忘れることなく、これからも防高を愛し続けていきたいと思います。
最後に、実行委員のみなさん、一緒に過ごせたことを誇りに思います。ありがとう。
副実行委員長

小野 美和子

本年の九華会総会・懇親会を盛大に開催できたこと、心よりお礼申し上げます。今年も無事に、九華の鍵を後輩へと繋ぐことが出来ました。
「輪〜つながる幸せ 華咲く笑顔〜」をテーマに、手探り状態で始めた実行委員一同がここまでたどり着くことができたのも、諸先輩方、地域の方々、広告や会員券にご協力いただいた方・・・たくさんのお力添えや激励をもって輪を築いていただいたおかげです。
そして、当日。実行委員が紡いできた輪に、全国から集結した同級生が加わり、再び卒業以来の大きな輪を感じることが出来ました。
同級生からの「楽しかった!」、ご来場いただいた方からの「ありがとう」。そんな言葉や笑顔にふれた時が、このためにやってきたんだなと思った瞬間でした。何より私が一番楽しんでいた気もしますが。
今は、テーマの輪という文字がしっくりきています。
思いつく全ての人へ感謝☆
総務部会
部会長

村田 幸治

地域の皆様、また、多くのスポンサー企業のご協力により、平成28年度九華会総会・懇親会を盛大に開催することができましたことを、心よりお礼申し上げます。
約一年半、実行委員の仲間たちと楽しく、キャッキャ言いながら会議や準備を行ってきましたが、本番の5月15日が近づくにつれこの楽しい時間ももう終わるのだなと思うと、ちょっぴりセンチメンタルな気持ちになっている自分がいました。大変ではありましたが、みんなで金メダルを目指し共に活動するのが大好きだったんだなとしみじみと思いました。
リオデジャネイロオリンピックにかけて思い付きで言った「輪」がテーマに採用され、内心ヒヤヒヤしていましたが、会議、特製Tシャツを着て参加した様々なイベント、そして当日遠方より応援に駆けつけてくれたたくさんの仲間、まさに「輪〜つながる幸せ 華咲く笑顔〜」そのものでした。
九華会がきっかけで拡がった諸先輩方、同級生、後輩たちとの「輪」、地域の皆様との「輪」を今後も大切にし、そしてますます拡げて行きたいと思います。九華会サイコー!
副部会長

藤井 恵美子

九華会総会・懇親会の開催にあたり、ご支援・ご協力いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。
会の準備を進めていく中で、懐かしい仲間との再会や新たな出会いがあり、多くの笑顔に出会うことができました。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
これからも、同級生や多くの方々との輪を大切にしていきたいと思います。お世話になりました。
広報部会
部会長 重村 亮 最初に、今年度の九華会総会・懇親会に御参加・御協力いただいた全ての皆様にお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。特に、広報部会としては、総会当日にむけた準備のため、仕事・家庭に多忙な中、全国各地、なかには海外から駆けつけてくれた同級生・下級生に感謝の気持ちを伝えたいです。彼らの力なくしては、九華会の開催は不可能でした。
正直なところ、実行委員として活動に携わる以前は、九華会活動について、多忙を理由に避けていた部分がありましたが、今では、素晴らしい仲間とともに活動できたことを誇りにすら思えます。そして、約1年間の活動を通じて、改めて防府高校同窓生の絆とそのパワーを思い知らされました。これからも、九華会が同窓生の絆を繋ぐ場となることを願っています。
 最後に、実行委員に誘ってくれた友人に、この貴重な経験と達成感を与えてくれたことを感謝したいです。
副部会長 福田 みどり 同級生をはじめ、先輩・後輩の皆様、地域の方々、他九華会にご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
そして、実行委員として準備をしてきた皆さんに心から感謝致します。私はあまり準備に参加できず至らない点ばかりでしたが、いつも温かく支えてもらい、皆さんが居たから私は当日を迎えることができました。本当にありがとう!
この度広がった輪を離すことなく、更に強く広く繋いで行きたい、行ってほしいと心から願っています。
懇親企画部会
部会長 中澤 瞳 平成28年度九華会にご参加・ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
たくさんの先輩方、後輩、スポンサー企業、学校関係者のお力添えがあったからこそ、無事に会を終えることができたのだと実感しております。
はじめは、実行委員を無事に務めることができるのかとても不安でした。しかし、頼もしい仲間のお陰でいろいろな苦難を乗り越え、最後にはかけがえのない思い出を作ることができました。
一生に一度しかないこの機会に、歴史ある九華会のお手伝いをすることができ、とても感謝しております。
ここで生まれたたくさんの“輪”を、もっと大きい“輪”にしていければいいなと思います。
本当にありがとうございました。
副部会長 永田 康子 今年度九華会総会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
スポンサー様をはじめ、たくさんの方に支えられて無事に開催できたことに感謝致します。
1年に渡る準備期間を振り返ると、長かったような、あっと言う間のような不思議な感覚になります。
締め括りの校歌斉唱・お笑い三笑で会場が一体となった時、“これが九華会なんだな”と実感致しました。
実行委員会に携われたことを嬉しく思います。ありがとうございました。
副部会長 奥迫 栄一郎 2016九華会にご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様に心からお礼申し上げます。
はじめは九華会の一員としてやっていけるのか不安でしたが、一年はあっという間で楽しい仲間とともに一つの事に向かって力を合わせる場に携われたことに感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。
広告部会
部会長 藤田 洋志 この度、我々の会報誌に広告をご掲載頂いたスポンサーの皆様、誠にありがとうございました。
皆様のおかげで総会の開催、会報誌の作成を成し遂げることができました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
我々が会報誌の作成、総会の開催を成し遂げることができたのはスポンサーの皆様並びに広告掲載のお願いに奔走した実行委員の仲間、総会のために駆けつけてくれた仲間に恵まれたからに他なりません。
今年度の九華会を支えて頂いた多くの皆様、本当にありがとうございました。
九華会を支えていただいた皆様、開催に尽力した皆様、ご参加いただいた皆様の輪がこれからも強く、大きくなっていくことを祈念します。
副部会長 政田 知恵 九華会会報への広告を掲載頂きましたスポンサーの皆様へまずは厚く御礼申し上げます。また実行委員のメンバーと、総会準備のためにわざわざ集まって頂いた同級生のみなさん、本当にありがとうございました。スポンサー訪問の際に頂いた労いのお言葉や同級生との繋がりは一生の思い出であり宝物です。
最初の実行委員の集まりから1年以上経過しました。会議の都度、高校時代の元気を取り戻せたような気がしています。これからも九華の輪がますます拡がりますよう祈念し、感謝の言葉とさせて頂きます。
会報部会
部会長 中川 陽介 おかげさまで、九華会報第50号を発行することができました。
お忙しい中、御執筆していただいた同窓生の皆様、また、会報誌作成に御協力いただいた方々に、御礼を申し上げます。
実行委員としての活動を通して、同窓生、同期生とのつながりの素晴らしさを感じ、様々なことを学べた1年間でした。
ありがとうございました。
副部会長 田中 元 この度、実行委員をやらせていだだきましたが、様々な場面で防府高校の卒業生の方々に喜んでいただけた声を聞いた時、笑顔を見た時に感じた喜びは一生心に残ります。
また、実行委員のメンバーに本当に支えられ人の輪(和)によって自分は生きているということを、再確認できました。
この度の経験は一生、消えることのない宝物になります。
本当にありがとうございました。
会食部会
部会長 内田 光亮 会食部会長として、九華会の総会、懇親会の会食を担当させていただきました。1年間、山口県や防府市にゆかりのある料理、食材などを部会メンバーと激論を繰り返し、何とか皆様にご提供することができました。お酒も山口ワイン、山口地ビール、防府ハイボール、カクテルも種類を豊富に揃えることができました。これもひとえに地域の皆様や諸先輩方の支えに寄るものが大きかったと思います。当日、皆様の華咲く笑顔を見ることができ、今はやり遂げた満足感と安心感で感無量です。このような貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
副部会長 左官 愛子 毎年九華会に参加させていただいてましたので実行委員は避けて通れない道でしたが(笑)、実際携わることで裏方の仕事を体験し、毎年多くの方々の努力とスポンサー様のご支援により開催されている九華会に愛が深まりました。当日を含む直前準備3日間はまるで強化合宿のように旧友と汗をかいて動き、母校の体育館で学生時代を思い出し語り合い、楽しむことができましたし、この年で再び同級生と一丸となり母校の同窓会にご奉仕させていただける機会を得ましたことを心から感謝しております。今年のテーマ、また九華会のテーマにもあります“輪”が今後もより一層拡がりますように。ありがとうございました。
副部会長 濱本 哲広 今回、九華会総会の当番年にあたり、会食部会副部会長という大役を微力ながら務めさせて頂き、何とか無事に九華会総会を終える事が出来ました。
これは、広告主様、飲食関係はじめ各業者の方々、ステージ企画の演者の方々、チケットをご購入頂きご来校下さったOB・OGの皆様、ご指導いただいた理事や先輩方、先生方、実行委員のみんな、遠方から駆けつけてくれた多くの同級生、手伝ってくれた後輩、その他数え切れない皆々様のご協力のどれか一つが欠けても、実現出来なかった事だと思います。
ご協力頂きました全ての方々に深く御礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。
実行委員のみんなとは、約1年半もの間、一緒に準備をして来ました。防府高校を卒業してから約20年振りに再会し、一つの目標に向かって一致協力しながら共に汗を流す日々は、本当に有意義なものでした。それは、一生に一回しかない総会の当番を、学年を代表して担う以上、恥ずかしくないものにしなければいけないというある種の使命感を皆が共有していたからだと思います。
もう皆で喧々諤々議論した会議をする事がないと思うと大変寂しく思います。
ただ、今回改めて出来た防高の同級生みんなの絆は固いものであると信じていますし、先輩も仰っていましたが、これで終わりではなく、今から残りの人生を過ごしていく中での、かけがえのない仲間として、これからも接していければと思っています。みんな本当にありがとうございました。
会場部会
部会長 安田 敬史
先日開催されました、九華会総会・懇親会に参加いただきました皆様、準備から開催にかけてご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。一生に一度きりの貴重な経験をさせていただき、また旧友との輪も広がり、とてもよい思い出になりました。今後は今回の経験を活かしていければなと思います。最初が幹事の九華会総会、これからは参加してみたいと思っています。ありがとうございました。
副部会長 田中 健二 九華会総会・懇親会にご支援、ご協力いただいたすべての皆様へ、この場を借りまして心より御礼申し上げます。
「輪」をテーマに、これまで築き上げてきた九華の輪の更なる拡がりを目指し、微力ではありますが運営のお手伝いをさせていただき、何にも代えがたい貴重な時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
会員券部会
部会長 河野 俊一郎 九華会総会・懇親会を無事終えることができたのも、ひとえに広告を出していただいた皆様、会員券を購入していただいた皆様、ポスターを掲載していただいた皆様の支えがあってのことで、大変感謝しております。
また、当日は会場担当でアルコール提供をさせていだたき、お越し頂いた皆様の笑顔を見ることができたこと、心より嬉しく思っております。
副部会長 古谷 勝也

お忙しい中にもかかわらず会員券の販売にご協力いただいた皆様、心から感謝申し上げます。本番では当日券の販売窓口を担当しましたが、多くの方が楽しそうに会場に入っていかれ、また「毎年、楽しみにしちょるんよ。」、「準備お疲れじゃったろう、ありがとうね。」との声を聞き、大変なことも多い一年でしたが、実行委員として関わることができて良かったと感じることができました。本当にありがとうございました。

副部会長 沼田 瑞恵 実行委員として活動していくなかでたくさんの方々から励ましの言葉をいただきありがとうございました。
九華会の開催に向けて一年間実行委員のみんなと会議を重ねて準備を進め、当日これがひとつの形なり同級生のみんなと喜びを分かち合うことができ、とても貴重な体験ができました。
ゴルフ部会
部会長 島谷 勇樹 平成28年度九華会総会・懇親会、そして第31回ゴルフ大会にご参加、ご協力していただきました皆様、ありがとうございました。
大会当日は絶好のゴルフ日和となり、参加者の皆様がゴルフを楽しんでいる笑顔を見て、大変嬉しく思いました。また開催にするあたり、不備な点も多々あったかと思いますが、参加者の皆様、諸先輩方、実行委員のみんなに助けてもらい、無事に終えることができました。
実行委員として準備してきた数ヶ月間は高校の文化祭実行委員に戻ったかのように充実した日々で、最高に楽しかったです。これからもこの旧友たちとの「輪」をもっと広げ、深め、そして大切にしていきたいと思います。
最後に、僕を実行委員へ誘ってくれた小野さん、伊藤さんには本当に感謝しています。ありがとう。
副部会長 伊藤 牧子

九華会ゴルフ大会並びに総会・懇親会にご協力いただいた皆様方に、心から感謝申し上げます。
実行委員会に入った時は不安でいっぱいでしたが、皆で一つのことに向かって一生懸命頑張った日々は、大変貴重な経験となりました。
至らない点も多かったと思いますが、九華会に携わることができて良かったと思います。
これからも、この絆を大切にしていきたいです。本当にありがとうございました。

副部会長 矢石 芙葉 私は、ゴルフ未経験で、特にゴルフ参加者の方々には至らぬところがあったことと存じますが、一年かけて、準備してきた九華会総会が無事に終わり、ほっとしているところです。
九華会総会を実行するにあたり、卒業以来出会うことがなかった同級生と束の間ではありましたが、再会することができ、今後は更に交流を深めていきたいと思っております。
この度、九華会にご参加、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。