プログラム |
■第1部■ |
女優(と一言で括っては申し訳ない位多彩な分野でのご活躍ぶりであるが)藤田三保子さん(昭和45年卒)より『チーズのなれの果て』と題して約1時間のスピーチをいただいた。
大きなチーズを食いつぶしているうちにだんだん小さくなっても何の対策も立てずになお小さなチーズに固執するネズミと、そんなことをしていては何れ食べるチーズはなくなるに決まっているからと勇を鼓して新しいチーズ探しの冒険に出発するネズミの話しから始まって、防府高校卆後、NHK連続テレビドラマ『鳩子の海』でヒロインを演じた様子、またTBSの『Gメン75』出演の裏話、その後体調を崩されて女優としてはやや不本意な生活を余儀なくされたときの心の動きなど、聞く者全員を強く魅了する内容であった。 |
|
■第2部■ |
関西九華会 小澤滿会長の挨拶ではじまり、来賓の九華会 国本満子副会長、防府高校 伊東孝夫校長、東京九華会 荻原益三会長、特別参加の三八会門田晴義氏のご紹介及びご挨拶をいただいた。
引き続き時政須美子理事より平成14年度決算報告がなされ、中本浩行・村田洋子両監事より監査報告がなされ総会議事を終了した。 |
|
■第3部■ |
懇親会は荻原東京九華会会長の乾杯の音頭で始まり、宴半ばでは安光正寿氏の絶妙な司会で各卒業年度ごとに指名インタビューがあり、また村田洋子監事を中心に元防府高校音学部各位の美しいコーラス発表があり、更には藤田三保子さんの飛び入りコメントもあって楽しさはいやが上にも盛り上がった。
最後に防府中学・防府高女・防府高校の校歌斉唱、更には全員で『ふるさと』を合唱、亀山副会長の音頭による万歳三唱で幕を閉じた。 |
|
■2次会■ |
同じホテルの別室で合同の二次会を開催した。
藤田三保子さんも時間の許す範囲で同席いただいたが彼女の周囲には和気藹々とした格別の雰囲気が醸し出されてさすがの存在感を示された。 |